2024年7月1日 Y'sブログ 2025年1月31日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 実は怖いいびき!睡眠の質を改善しよう こんにちは。杉並区浜田山の浜田山ワイズ歯科 矯正歯科です。 今回は睡眠の質についてのお話しです。 皆さんはいびきをかいていると指摘されたことや、かいているという認識がありますか?いびきをかく方は比較的多く、ごく自然なことだとい…
2024年6月25日 Y'sブログ 2025年1月31日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 熱い体育大会 こんにちは。浜田山ワイズ歯科 矯正歯科です。 道端やお花屋さんでアジサイを見かける季節になりました。 青や紫といった美しい色合いが特徴ですが、あの色は土の「酸度」によって変化するそうです。 人間の場合、「酸」は歯の表面を溶かし、色素沈着やむ…
2024年6月17日 Y'sブログ 2024年6月17日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 子どもの歯並びが気になるけれど矯正を始めるタイミングは? お子さまの歯並びが気になってきたとき、いつどのタイミングで歯科矯正を始めたらいいんだろう?と悩む方も多いのではないでしょうか。 今回は、子どもの歯並びについて歯科矯正を始めるタイミングについてご紹介していきます。 小児矯正を始めるタイミング…
2024年6月10日 Y'sブログ 2025年1月31日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 気になる歯石、自分で取っても大丈夫? こんにちは、院長の瀬戸です。 6月に入り雨模様が続くこの時期は、 なんとなく気分がすぐれない日も あるかもしれません。 そんな気だるさから、 普段は当たり前に行っている習慣を 疎かにしてしまうと、 健康状態が悪化…
2024年6月4日 Y'sブログ 2025年1月31日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 甘いものと虫歯予防 甘いものが虫歯になりやすいのはなぜ?虫歯予防のためのポイント こんにちは。杉並区浜田山にある『お口からみなさまの健康をサポートする』浜田山ワイズ歯科 矯正歯科です。 「甘いものばかり食べていると虫歯になるよ!」と子どものころに言われたり、ご自身も言ったことはありませんか?今回は甘いものと虫歯の関係、虫…
2024年5月20日 Y'sブログ 2024年5月20日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 お子さんの気になる不正咬合について 歯並びの乱れや噛み合わせのズレがある状態を、「不正咬合」といい、今回は非常に相談の多い子どもたちの不正咬合と、改善方法の1つである「インビザラインファースト」についてご紹介します。 ・子どもたちの不正咬合のいろいろ ・上顎前突 ・叢生(そう…
2024年5月8日 Y'sブログ 2025年1月31日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 院長先生オススメグッズ サイナスリンス こんにちは。杉並区浜田山の浜田山ワイズ歯科 矯正歯科です。 今回は、院長先生のおすすめグッズをご紹介していきます。花粉や黄砂などが飛散する今の時期にもピッタリな、「サイナスリンス」という鼻うがいのためのグッズについてお話します。 サイナス…
2024年4月15日 Y'sブログ 2025年1月31日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 子どもに多い口呼吸を放置するとどのようなリスクがある? お子さんの口が気付くとポカンと開き、口呼吸になっているのが気になる方も多いのではないでしょうか。口はもともと呼吸をする器官ではないため、口呼吸を続けているとさまざまなリスクが発生します。今回は、口呼吸を続けることによるリスクについてご紹介し…
2024年4月5日 Y'sブログ 2024年3月26日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 2024年GWの診察について 4月30日(火)、5月1日(水)は通常通り診察いたします。 5月2日(木)~6日(月)は休診いたします。 5月7日(火)より通常通り診察いたします。 受診をお考えの方は、お早目の受診予約をお願いいたします。 ご不便をおかけいた…
2024年4月2日 Y'sブログ 2025年1月31日 浜田山ワイズ歯科 矯正歯科 歯科医院でできる「オーラルフレイル」予防 こんにちは。杉並区浜田山の浜田山ワイズ歯科 矯正歯科です。 今回は、オーラルフレイルの予防についてお話ししていきます。 近年注目されている「オーラルフレイル」をご存じですか?「オーラルフレイル」とは口腔機能低下症のことで、加齢や疾患など様…