歯科医院でできる「オーラルフレイル」予防

こんにちは。杉並区浜田山のワイズ歯科です。 

今回は、オーラルフレイルの予防についてお話ししていきます。

近年注目されている「オーラルフレイル」をご存じですか?「オーラルフレイル」とは口腔機能低下症のことで、加齢や疾患など様々な要因によって歯や口の機能が複合的に衰えることを言います。オーラルフレイルはいきなり症状が現れるわけではなく段階を踏みながら徐々に進行していくものではありますが、実は40代ごろから始まっているのです。

オーラルフレイル(口腔機能低下症)とは

オーラルフレイルの主な症状には、口腔内の細菌の増加、唾液分泌量低下による口腔乾燥、咬合力の低下、舌や唇の運動機能の低下、咀嚼や嚥下機能の低下などが挙げられます。

これらの口腔機能の低下により低栄養やフレイル(要介護状態の前段階)、サルコペニア(骨格筋量の低下による身体機能低下)が進行し、全身の健康を損なうことに繋がります。

 

歯があれば大丈夫、とは限らないオーラルフレイル

80歳になっても20本以上自分の歯を残そうという「8020運動」を耳にしたことのある方も多いかと思います。近年は8020を達成できる人も徐々に増えており、最新のデータでは約半数が80歳になっても自分の歯を20本以上維持できています。

しかし、歯があるからといって食事がうまくできるとは限りません。食べ物を噛み砕き、飲み込むには舌の力や唾液の分泌量なども深く関わってきます。

例えば、歯を失った箇所に人工歯根を埋め込むインプラント治療が完了していても、噛めているつもりが実は期待しているほど噛む機能を発揮できていなかった、ということが無自覚のうちに起こっている事例も数多くあります。

歯科医院でできるオーラルフレイル予防

オーラルフレイルは、早期に気づいて予防することが美と健康維持の秘訣です。代表的な予防法としてお口周りの体操やマッサージ、口腔内装置が挙げられます。装置は2~3種類ほどあり、お口の中の状態によって適するものが異なりますが、この装置を活用することで本来の健康的な呼吸、咀嚼・嚥下(嚙む、飲み込む)機能回復や皺(しわ)、たるみ改善など様々な効果が期待できます。

また、加齢に伴う機能低下だけでなく、成長期の発達障害にも対応できます。口腔内装置の活用法は幅広いため、お口周りの健康状態を改善することでオーラルフレイルの予防、全身の健康状態の向上にも繋がります。

まとめ

今回は、オーラルフレイルの予防についてご紹介しました。

ワイズ歯科では、患者さまお一人おひとりのお口周りの状況を確認し、その方に適したエクササイズや口腔内装置等をご案内しています。

口腔機能の低下はご自身では判断がついていないことも非常に多いものです。まずはワイズ歯科でご自身の現在の口腔機能の状態をチェックしてみませんか?

検診などの来院時にお気軽にお問い合わせください。

 

前の投稿

子どもの歯並びに影響する2大要因を解説!

子どもの歯並びに影響する2大要因を解説!
2024年GWの診察について
次の投稿

2024年GWの診察について